XDカード
いつも、顕微鏡

撮影するのに使っているカメラ
が

10年くらい前に購入した

オリンパス製の
コンパクトデジカメです。
このカメラは、今は製造が中止されてしまった
XDカードを使います
XDカードを使います

意味有り気な小さな小さな穴が
あけられています
どうやってこんな小さな穴
を
あけられています

どうやってこんな小さな穴

正確に開けていくのか
不思議です
顕微鏡
で工業製品
を見てみると、
不思議です

顕微鏡


植物や動物の細胞
など


自然物とは違う
驚きを感じます

*弊社商品をお取り扱いいただいているお店*(順不同・敬称略)
日本科学未来館、国立科学博物館、名古屋市科学館、
科学技術館などのミュージアムショップ。
The Study Room、インターネット販売のAmazonなど。
記載の商品は売り切れの場合がございますので、
お店にご確認の上、お出かけください!
*********************************
ブログランキングに登録してみました。よかったらぽちっとお願いします!

にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 部分月食(2021.11.22)
- 窓にはりついたヤモリ(2021.06.14)
- 5月26日は、スーパームーンの皆既月食(2021.05.24)
- タンポポの茎(2021.04.26)
- 光ファイバー(2020.09.23)
「 身のまわりのサイエンス」カテゴリの記事
- 部分月食(2021.11.22)
- 窓にはりついたヤモリ(2021.06.14)
- 5月26日は、スーパームーンの皆既月食(2021.05.24)
- タンポポの茎(2021.04.26)
- 光ファイバー(2020.09.23)
コメント